政治家女子48党(旧NHK党)の運営を巡って
立花孝志さんと対立していることで話題なった黒川敦彦さん。
そんな黒川敦彦さんの学歴が
今治西高校出身で大学は阪大卒の
超エリートとの噂を聞いて
黒川敦彦さんの学歴を調査しました。
さらに、大学卒業後、政治家になるまでも異色の経歴を持っているということで
調査してみました。
黒川敦彦のプロフィール
まずは黒川敦彦さんの
プロフィールについてご紹介します。
引用:https://www.townnews.co.jp/0304/2022/02/10/612396.html
- 名前:黒川敦彦(くろかわ あつひこ)
- 生年月日:1978年9月6日
- 出身地:愛知県今治市
- 血液型:AB型
- 所属:政治家女子48党幹事長 つばさの党代表
黒川敦彦さんは現在、政治家女子48党の幹事長を務めています。
2023年4月16日には八王子駅前で立花孝志さんと
大舌戦を繰り広げるなどして世間を賑わせています。
本日は八王子で黒川敦彦vs立花孝志という世紀の小物対決を見ました。 pic.twitter.com/0a5CM7PrA7
— ハルマゲ丼 (@Harumage_DOOM) April 16, 2023
なかなかインパクトの強い方のようですね。
そんな黒川敦彦さんですが
さすが政治家と言いたくなるような
高学歴な方でしたのでご紹介していきます。
黒川敦彦の出身高校はどこ?
まずは黒川敦彦さんの出身高校を
見ていきましょう。
黒川敦彦さんの出身高校は「愛媛県立今治西高等学校」です。
愛媛県立今治西高等学校は偏差値66の愛媛県内3位の高校です。
このことから黒川敦彦さんは
非常に高学歴であることが分かりますね。
愛媛県立今治西高等学校は旧帝大を含む
国公立大学への合格者数が毎年300人を超える
県有数の進学校と言われています。
この後詳しく紹介しますが、黒川敦彦さんは大阪大学出身ですので
高校でも成績上位に位置していたのではないでしょうか。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E8%A5%BF%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
また、愛媛県立今治西高等学校は
愛媛県内でも屈指の進学校ながら甲子園に
何度も出場を果たしている野球の名門校のようで
卒業生にはサイボウズ代表取締役の青野慶久さんや
元フジテレビアナウンサーの長野翼さんなどの他にも
多数のプロ野球選手が卒業生としていることが分かりました。
こういった文武両道の精神が今の黒川敦彦さんの
精力的な活動の糧になっているのかもしれませんね。
黒川敦彦の出身大学はどこ?
続いて、黒川敦彦さんの出身大学を調査しました。
黒川敦彦さんの出身大学は「大阪大学工学部」です。
大阪大学工学部の偏差値は65~67になります。
出身高校と並んで出身大学からも非常に頭が良いことが分かりますね。
大阪大学と言えば旧帝大の1つに数えられる大学でもあり
関西圏では京都大学に次いで偏差値が2番目に高い大学です。
また、大阪大学はイギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が
ベネッセグループとのパートナーシップに基づいて作成した
「THE世界大学ランキング日本版 2023」で
総合順位で第3位になっており
魅力ある大学であることが分かります。
引用:https://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/top
黒川敦彦さんと同じ工学部の卒業生には
リンカーズ株式会社創業者、代表取締役社長の前田佳宏さんや
落語家の桂紋四郎さん、タレントでモデルの御秒奈々さん、
れいわ新選組所属の衆議院議員の大石晃子さんなどがいらっしゃいます。
会社を設立されたり、芸能界や政界で活動するなど
大阪大学の卒業生が幅広い分野で活躍していることが分かりますね。
黒川敦彦の経歴は?
続いて、黒川敦彦さんの大学卒業後の経歴を
調査してみました。
黒川敦彦さんは大学卒業後、
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に
就職しました。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は
持続可能な社会の実現に必要な技術開発の推進を通じて、
イノベーションを創出する、国立研究開発法人です。
平均年収は845.6万円、平均ボーナスは240.4万円と言われています。
非常に高い水準でまさにエリートですよね。
引用:https://www.nedo.go.jp/index.html
また、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)で
研究員として勤める一方で
大阪大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーの研究員にも就任していました。
大阪大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーは
研究教育を通じて、21世紀の科学・技術の発展を担う起業家精神に富む大学院生等の
若手の人材を養成することを設立趣旨としています。
研究プログラムとして「光機能材料の創製とフォトニクス情報システム構築への展開」を
かかげているようで黒川敦彦さんもこういった研究に携わっていたのかもしれませんね。
黒川敦彦さんはその後、大阪大学フロンティア研究機構アシスタント・プログラム・フィクサーに
就任し、株式会社アイキャットの代表取締役、株式会社サインポストの
代表取締役を務めるなど、いくつかの会社の設立や運営に関わっています。
引用:https://www.icatcorp.jp/
引用:https://www.signpostcorp.com/
会社の情報を確認すると高度なことをやっていて
黒川敦彦さんのエリートさが伺えますよね。
そして、2011年には今治に帰郷し
その後は市民団体「今治加計獣医学部問題を考える会」を結成しています。
引用:http://www.joqr.co.jp/sakidori/2017/06/post-143.html
2017年10月には第48回衆議院議員総選挙に立候補し、
政治活動を始めています。
現在の政治家女子48党(旧NHK党)には
2021年に入党したと言われています。
ここまでの黒川敦彦さんの経歴を見ていると非常に精力的で
行動力に溢れた人だということが分かりますね!
まとめ:【高学歴】黒川敦彦の高校は今治西!大学は阪大で経歴もエリート
今回は黒川敦彦さんの
学歴や経歴について調査しましたが
出身高校は今治西高等学校で、出身大学は大阪大学と
高学歴でまさにエリートという言葉が
ふさわしい経歴の持ち主でしたね!
学歴や経歴を見ると高学歴で
バイタリティにあふれていることが分かります。
今後もこれからの日本のために
活躍されることを期待したいですね!