【高偏差値】鈴鹿央士の大学は國學院!出身高校は岡山の西大寺上

映画『蜂蜜と遠雷』で天才ピアニストを演じ、映画賞の新人賞を総なめした俳優の鈴鹿央士さん。

モデルとしても活躍している彼、実は学歴も華麗です。

岡山県の西大寺上にある西大寺高校から、東京の國學院大學へ。

鈴鹿央士さんの学歴について調査してみました。

鈴鹿央士のプロフィール

鈴鹿央士

画像出典:FOSTER & FOSTER PLUS

  • 名前:鈴鹿 央士(すずか おうじ)
  • 所属事務所:FOSTER
  • 生年月日:2000年1月11日
  • 出身地:岡山県
  • 血液型:O型
  • 身長:178.0cm
  • 好きなスポーツ:バドミントン/サッカー
  • 趣味:音楽鑑賞
  • 好きなアーティスト:Maroon5
  • 特技:どこでも寝られること

鈴鹿央士の出身高校は西大寺高校! 芸能界デビューのエピソードの舞台

鈴鹿央士さんの出身高校は、公式には発表されていません。

しかし公開された情報から考察するに、岡山市にある、岡山県立西大寺高校と見てほぼ間違いないでしょう。

根拠1:鈴鹿央士の芸能界デビューエピソード

鈴鹿央士さんは元から子役として活躍されていたのではなく、高校時代、スカウトされて芸能界デビューを果たしました。

そのきっかけが、映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』のロケ地に出身高校が使われたことでエキストラとして参加し、出演者だった俳優・広瀬すずさんの目に止まったこと。

広瀬すず「なんて顔が小ちゃい子がいるんだろうねって、皆ですごい喋ってて。でなんか可愛らしい雰囲気もあって、すごい目立ってて」

鈴鹿央士「すごい人生が変わったなあと思って」

広瀬すずさんはその場で自身のマネージャーにスカウトするよう進言し、鈴鹿央士さんは体育館裏で、マネージャーから名刺を渡されました。

そのロケ地の高校というのが、岡山県内では『西大寺高校』と『学芸館高校』なのです。

これでまずは2択に絞られました。

根拠2:鈴鹿央士のインタビュー記事

2021年、朝日新聞デジタルから、鈴鹿央士さんのこんなインタビュー記事が出ています。

出演した「ドラゴン桜」では、東大をめざす成績学年トップの生徒役でしたが、自分は飛び抜けて勉強ができた方ではありません。いたって普通の高校生でした。

2歳上の兄の影響で、同じ県立高校に進み、同じバドミントン部に入りました。インターハイ出場まで、あと一歩まで行きましたよ。自転車通学で、部活後は友達とコンビニで唐揚げを買い食いして、たわいもない話で盛り上がっていました。

出典:朝日新聞デジタル (10代の君へ)柔軟さでチャンスつかんで 鈴鹿央士さん

なるほど、県立高校なのですね。

ここで根拠1で紹介した2校を比較すると、西大寺高校が岡山県立なのに対して、学芸館高校は私立の高校です。

これはもう、西大寺高校で確定と言っても良いのではないでしょうか。

西大寺高校の偏差値は以下の通りです。

  • 普通科:55
  • 商業科:54
  • 国際情報:55

ちなみに、西大寺高校のバドミントン部の戦績を確認すると、令和元年度は女子が中国総体のベスト4まで行っていたようです。

鈴鹿央士さんがインターハイ一歩手前まで行ったのも納得です。高校時代、きっと全力で打ち込まれたのでしょう。

鈴鹿央士の出身大学は國學院大學?英語やフランス語を専攻

鈴鹿央士さんの出身大学もまた、公式には発表されていません。

しかし公開されている情報から考察するに、『國學院大學』が最有力候補と思われます。

鈴鹿央士さんは元々、進学先として福岡か逢坂の大学を受験する予定だったそう。

留学も考えられていたようですが、芸能界へのスカウトをきっかけに、2018年から上京し、東京の大学に通い始めました。

根拠1:西大寺高校の2018年の大学進学実績

鈴鹿央士さんの出身高校であろう西大寺高校の、2018年(鈴鹿央士さんが18歳)の大学進学実績を調べてみました。

東京にある大学を抜き出してみると、

  • 青山学院大学:1
  • 國學院大學:1
  • 駒澤大学:1
  • 専修大学:1
  • 東洋大学:3
  • 法政大学:1

この時点で、出身大学は6校に絞られますね

根拠2:偏差値が近い

西大寺高校には3つの学科があり、それぞれの偏差値は次の通りです。

  • 普通科:55
  • 商業科:54
  • 国際情報:55

対して、上記の6大学の中で、外国語系(国際学部系)の偏差値は

  • 青山学院大学:62.5(国際政治経済学部)
  • 國學院大學:52.5(文学部 外国語文化学科)
  • 駒澤大学:52.8(グローバル・メディア・スタディーズ学部)
  • 専修大学:55.0(国際コミュニケーション学部)
  • 東洋大学:58.0(国際学部)
  • 法政大学:61.8(国際文化学部)

芸能界で活動するため、元々は行くつもりではなかった大学に進学する、さらに現役で合格したとなると、高校の偏差値から大きく上の大学は難しかったかもしれません。

したがって、偏差値の近い國學院大學、駒澤大学、専修大学の3つに絞られそうです

根拠3:外国語系の大学で、英語とフランス語を専攻

鈴鹿央士さんはインタビュー記事で、こんな内容を語っています。

今は主に、英語とフランス語を勉強しています。

新しい友人もできました。僕はサークルに所属していないのですが、サークルに所属している友人は、すれ違う人が全員知り合いってくらい友達の輪が広くて、大学の規模の大きさに感動しました。

出典:進路ナビ記事

外国語系、と言えそうなのは、國學院大學の文学部外国語文化学科と、専修大学の国際コミュニケーション学部の2つです。

この2つからさらに絞るとなると、どちらの学部にも英語とフランス語のカリキュラムがあり、さらにキャンパスも東京都内にあるため、相当に難しいのですが……

専修大学の国際コミュニケーション学部は、学部紹介ページを見ると、2年生以降の留学にかなり重きを置いているようです。

留学も考えていたものの、芸能界に入るということで東京に来た鈴鹿央士さん

長期で留学となると、かなり難しくなるのではないでしょうか。

ということで、国内にいながらも外国語を学びやすい、國學院大學ではないかと結論付けました。

まとめ:【高偏差値】鈴鹿央士の大学は國學院!出身高校は岡山の西大寺上

ここまで、鈴鹿央士さんの出身高校と大学について調べてきました。

  • 出身高校は西大寺高校。ここで広瀬すずさんに見出され、芸能界デビュー
  • 出身大学は、国内にいながら外国語を学べる國學院大學の可能性が高い

いかがでしたでしょうか。

これからも鈴鹿央士さんの、得意の語学力を語学力を生かした活躍を応援しましょう!

【画像】鈴鹿央士の父親の職業は自動車関係?兄もイケメンで2つ違い
モデルや俳優として活躍し 2022年に放送したドラマ「silent」や 2023年3月30日からNetflixで配信されいているドラマ「君に届け」で 風早翔太役を演じている鈴鹿央士さん。 今、注目度上昇中で目の離せな...
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました